てぃーだブログ › 日々楽種 › 石垣島 › 2月6日の記事

2016年02月06日

2月6日の記事

こんばんは。

「イージス艦だ!」と思ったら、

「地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を積んだ海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」が6日、沖縄県の石垣島に到着した。」という記事。

たまたま今日見たのはこの海上自衛隊の輸送艦だったようだ。

イージス艦とやらは日本海と東シナ海に配備されるとの事。

2月6日の記事

3年前に一度同じ光景を見てるけど、その時は見慣れた道路を走る軍用車の列を見て、「戦争」を意識せずにはいられなかった。

またあの物々しい光景を見る事になるのだな。

今回も裏で様々な思惑が示唆されているようだけど。

教室の子供達が「戦争になるの??嫌だよー!」と半べそかいていた。

説明すると少し安心はしてたが、でも笑って「絶対にならないよ」と言ってあげられない。。。

群衆の念力で、どうかミサイルが不発に終わりますように。。。

アディオスバイバイ


同じカテゴリー(石垣島)の記事
感涙に咽ぶの巻
感涙に咽ぶの巻(2013-12-24 02:50)


Posted by kiyosan at 21:45│Comments(2)石垣島
この記事へのコメント
こんにちは

北朝のミサイル発射の度に、石垣島、沖縄に住んでおられる方のことを思います。

「おおすみ4001」、僕の実家のある呉港から出発しました。

 平和な石垣島に緊張が走ったこと、非常に残念に思いました。

 わが町は昔から軍港ですので、潜水艦や掃海艇、巡洋艦を見るのは日常的なことですが、緊急事態が起こり、いざ出航となるとやはり嫌な気持ちになります。


 北朝鮮の愚行を誰か止めて欲しいです。
Posted by さんしさんし at 2016年02月08日 16:34
⭐︎さんしさん⭐︎
こんにちは。
石垣島は軍用機がダダダっと走って、なんだか映画のロケ?と思ってしまうし、そうだったらうぃいのにと思いました。
今回は沖縄に被害が出る予感はしませんでしたが、やはり心が痛くなりました。
Posted by kiyo at 2016年02月08日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。